はなみずき訪問
2025年2月23日はなみずきへ訪問しました。犬8頭、人12名での訪問になりました。ご利用者様と犬たちが穏やかに触れ合い、ゆったりとした楽しい時間が持て
とても良い活動がができました。可愛いねとか、いい子だねなどとうれしい言葉を沢山頂きました。
ふれあい |
トリック |
ふれあい
|
ふれあい |
トリック |
ふれあい
|
参加者 |
参加犬とハンドラー |
参加犬とハンドラー
|
泰山木訪問
2024年12月8日泰山木へ訪問しました。犬6頭人10名での訪問になりました。お子さん達はみなさん元気に犬たちとの触れ合いを楽しんで、犬の絵を描いてクリスマスツリーを作りました。楽しい時間を過ごしました。。
犬の触り方1 |
犬の触り方2 |
犬の触り方3 |
ふれあい |
ふれあい |
ふれあい |
絵を描く |
ツリー完成 |
エンディング |
行田市一般向しつけ方教室
2024年12月1日行田市中央公民館主催による一般向しつけ方教室が開催されました。好天に恵まれ犬11頭人17人の参加がありました。
充分な広さと外部の刺激を受けにくい整った環境の中、犬達も落ち着いてスムーズに動け飼い主さんもとても喜んで下さいました。
公民館のアンケートでは来年も参加したいとのお声が沢山寄せられたそうです。
熊谷市一般向しつけ方教室
2024年11月23日狂犬病予防協会の依頼により一般向しつけ方教室が開催されました(熊谷市環境部環境推進課主催)
犬26頭人約60人と沢山の方が参加して下さり賑やかなしつけ教室となりましたが、スムーズに行うことができました。
いずみインストラクター全員で臨み事故もなく、参加してくださった皆様にも喜んで頂けました。
本庄市福祉まつり
2024年10月20日本庄市総合体育館にてふれあい祭りが行われました。
沢山の方が来てくださり犬たちとの触れ合いを楽しんで下さいました。
参加メンバー |
参加メンバー |
参加メンバー |
ふれあい |
ふれあい |
ふれあい |
2024,10,5 行田市やすらぎの里フェスティバル
犬7頭、人11人の参加でした。たくさんの人が来てくださり、犬たちとの触れ合いを楽しんでくださいました!
参加メンバー |
参加メンバー |
ロア君 |
デイジーとラック |
アロマちゃん |
ラックちゃん |
ロア君 |
すずちゃん |
市長さんとアロマ |
市長さんとデイジー |
むむちゃん |
市長さんとロア君 |
7月13日安誠園訪問
犬5頭と犬なし7人計12人での訪問になりました。久しぶりの訪問活動に施設の皆様も私たちもとても嬉しく満ち足りた活動になりました。
ワンコ達も楽しそうでした。犬なし参加のメンバーの活躍もとても素晴らしかったです!
わんちゃんの触り方の説明 |
自己紹介 |
ふれあい |
チェリーふれあい |
ふれあい |
ケントふれあい |
ふれあい |
チェリートリック |
ロアちゃんふれあい |
ケントふれあい |
ふれあい |
ロアちゃんふれあい |
デイジーふれあい |
ラックふれあい |
デイジートリック |
引継ぎ会
2024年6月1日引継ぎ会が行われました。今年度から新会長に高野さんがお引き受けされ、皆様の承認を頂きました。長年にわたりご尽力頂きました5名の皆様本当にありがとうございました。高野さんよろしくお願いいたします。
また引退された5名の方々は相談役やお手伝いとして今後もいずみに関わってくださることになりました。これからもよろしくお願い致します
泰山木訪問
。
12月10日参加犬3頭、犬なし参加4名と小規模訪問でしたが、犬も子供たちも楽しんでふれあいができました。
準備 |
わんちゃんとの挨拶のしかた |
デイジーと子供たち |
ケントと子供たち |
ふれあい |
すずちゃんと子供たち |
デイジーヘソ天 |
すずちゃんと子供たち |
ふれあい |
肉球を描きましょう |
上手に描けました |
折り紙 |
わんこの顔 |
リース作り |
リース完成 |
ケントトリック |
さようなら |
|
熊谷一般向しつけ方教室
11月23日狂犬病予防協会の依頼により熊谷一般向しつけ方教室を開催しました。定員30頭いっぱいの参加があり、飼い主さんとその家族で60人以上の方が参加しました。
福祉まつり
2023年10月14日本庄市、行田市同日開催で福祉まつりが開催されました。行田市では3年ぶりの「やすらぎの里フェスティバル」と題して沢山の皆さんにきて頂きました。いずみの活動の説明や、認定犬によるふれあいなど人も犬も楽しみました。
行田福祉まつり入口 |
ふれあい |
ふれあい |
ふれあい |
ふれあい |
|
本庄福祉まつり |
ふれあい |
ふれあい |
ふれあい |
ふれあい |
ふれあい |
はなみずき訪問
2023年9月24日 4年ぶりの訪問活動になりました。9頭13人の参加でワンコ達もハンドラーさん(飼い主)も、犬なしで参加してくださったメンバーも楽しくできました。
施設のスタッフさんやご利用者さんにたくさんのお褒めの言葉を頂きそれが私達の何よりのご褒美になりました。
控室で |
控室で |
ふれあい |
ふれあい |
トリック |
トリック |
ふれあい |
ふれあい |
トリック |
トリック |
トリック |
ふれあい |
夏のボランティア体験学習
2023年8月5日本庄市社会福祉協議会主催によるボランティア体験学習が開催されました。暑い中ワンちゃん達頑張りました!
「わんちゃんを知ろう」講習 |
家庭犬のしつけかた1 | |
家庭犬のしつけかた2 |
家庭犬のしつけかた3 | |
知らない人からオヤツをもらう |
セラピー活動の体験1 | |
セラピー活動の体験2 |
セラピー活動の体験3 |